違いが分かりにくい整体院、接骨院、整体、カイロプラクティックの違いについて 

柔道整復師情報

こんにちは、はじきゃりです!本日は分かりにくい、整体院、接骨院、整体、カイロプラクティックの違いについてご紹介していきます。

名称が似ており、一般の方の多くが違いを分かっていない場合が多いです。以下に簡単な違いをまとめておりますので是非ご覧下さい。就職相談や転職相談ご希望の方は以下フォームからご入力下さい。

接骨院・整骨院とは

接骨院や整骨院では整体やカイロプラクティックと違い、柔道整復師の国家資格を取得した人が施術を行います。また、骨折・打撲・捻挫・脱臼等一部の治療に対して保険の適応が認められています。

病院ではなく手術などはできないため、出血を伴わない手技療法や電気治療、御根熱療法などを受けることができます。健康保険等を適応するには、~~整骨院や~~接骨院、~~ほねつぎといった名称にする必要があります。

柔道整復師の資格を取得するためには最低3年間は認定された養成施設に通った後、国家試験に合格する必要があります。国に認められた仕事として、接骨院や整骨院はもちろんのことプロスポーツチームでのトレーナーや、病院、介護施設等で医療従事者として勤務することも可能です。

外傷性の怪我の発生から治癒までを見ることができるため、より専門的な知識や治療を受けたい方は接骨院や整骨院に行った方が良いでしょう。

またほとんどの整骨院で保険の適応外の治療メニューが豊富にあります。慢性的な疾患で例えば腰痛や肩こりでも整骨院で施術を受けることができます。自費診療となり値段が少し高くなりますが、国家資格を持った柔道整復師からアドバイスを受けることができます。

整体とは

整体とは体を揉むなどの施術を通じて関節や骨格のずれやゆがみを改善したり、筋肉のこりをほぐすなどして、体のバランスを整えるものです。

整体や整体院はカイロプラクティックと同様に民間療法であり国家資格などはなく、すべてのサービスが保険の適応にはなりません。なので誰もが働くことができ、柔道整復師のように特定の学校に3年かかったりという必要はありません。

民間の整体の学校等も多数存在し、本格的な授業を実施している所もあります。ただ、一方で数日間の研修をやっただけで現場で勤務しているような整体もあり、特に資格が必要ではない以上、施術者のスキルにはばらつきがあります。

また、保険の適応等が関係ない分気軽に行けるという面もあります。ストレスの解消や、疲れを癒すなどリラクゼーションの役割が近いため、気軽に揉みほぐしなどを受けに行くという目的では整体は非常に良いでしょう。

カイロプラクティックとは

ここではカイロプラクティックとはなにかについてご説明します。カイロプラクティックは1895年にアメリカで誕生した民間療法です。西洋医学をベースに考えられた施術となり、その点が整体等と違う点になります。

ギリシャ語でカイロが手、プラクティックが技術を意味する言葉です。手技を用いて筋骨格系の障害や、そこからくる健康への影響を診断、治療、予防する資格とされています。

アメリカや、イギリスなどのヨーロッパの国々、カナダやオーストラリアなど海外では約40カ国が脊椎治療の国家資格として認められています。

日本では、法的な国家資格等はなく民間資格のみで保険の適応等もありません。なので誰でも名乗ろうと思えば名乗れる資格となります。また世界と比べ日本ではまだまだ認知度は低く、整体やマッサージといった名称の方がより一般的になっています。

さいごに

本日は整骨院・接骨院・整体・カイロプラクティックの違いについて説明しました。

弊社では転職の相談から、些細な仕事の相談まで対応しております。就職先に悩んでいる方は以下のフォームからお問い合わせ下さい。

タイトルとURLをコピーしました